いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

プレ年金生活月15万円の家計を目指す計画を立てたワタクシ。


お早うございます。


昨日は結局、仕事を雪を言い訳にお休みしてしまいました。
昭和平成の時代には考えられなかった事です。
多分、前の私だったらあり得ないですね。


昔だったら何がなんでも仕事が最優先された時代でした。
しかし、令和の今は、
仕事よりも個人の体調とか、効率が悪ければ休めば良い、
そういう意味ではいい時代になったのかな?


時に軟弱に感じる事もありますが、
私も年を取ったのかな?
丸くなったものだと思います。


室温が0度だったという人気シニアブロガーさんの
ブログを見て、北国の人はなんと大変な事かと
びっくり⁉️
足元が悪いのが嫌で会社を休んだ私は
なんと軟弱者かと反省しました。


室温は寒い時は12度。
今はいつもの15度。
たくさん着込んでいつものように
コタツでぬくぬくしていたらエアコン付けずに
済みました。


忘れていたカシミヤのセーターを出して着ました。
なんとあったかい。
今、カシミヤ100%のセーターとかコートとか
目玉が飛び出る程、高くなりました。


北国の方って電気代が最低でも50,000円から?
もっとかかっている?
年金って日本全国平等だとしたら、
光熱費が高い分、寒い地域は生活が困窮しそうだ。
多少は補助が出るにしても、私には無理だ。
年金が少ない人は温暖な地域に移住した方がいいと思った。
今後、越冬補助とか出たら良いですね。


食事記録です。

朝食、460カロリー。


昼食、607カロリー。和食屋さんは開いていました。
ママも近所のイタリアンも休まれたようです。
お昼頃は雪も溶けていて歩いて行きました。
寒いとお腹が空いたのか、恥ずかしかったけど、
ごはんをお代わりしました。


間食、119カロリー。
コタツに浸かっていると眠気がします。
寒くなると私はとにかく眠いのです。
低気圧のせいもあると思いますが、
カフェインをとって目を覚そうと頑張ります。
しかし、コタツに入ると半寝状態です。


和食屋さんを出たら銀行周りをして
給料を下ろし、スーパーにも行きました。


雪のせいかスーパーはお客様が少ない気がしました。
お肉2パックで680円で牛肉の細切れを買いました。
あと、殻付き牡蠣が半額になっていて
7個入りで280円です。
迷わずカゴへ入れました。



夕食、555カロリー、ゾロ目です。


牡蠣がふっくらしていて美味しそう。
電子レンジでチンできる入れ物に入っていて楽でした。
ちょっとだけ醤油を垂らして、レモン汁をかけて頂きました。
牡蠣はこの時期の私の元気の源。
低カロリーで栄養価が高いです。


総計1736カロリー、適正。
体重70.3キロ、体脂肪51%。


WAO❗️100点満点。
牡蠣パワーですね。



【食費】
今日は給料日なのでまた0からのスタートです。
後で述べますがとりあえず今月は食費の目標予算は
35,000円。


できれば外食が12,000円内。
食材費が18,000円以内。
カフェ代が5,000円目標にしました。


外食代968円
食材費1,705円
計2,673円


累計
2673円/1,170円
1,503円の赤字スタートです。


【音楽関連】



幸せつくろう❕ by 杏花
207回ご視聴ありがとう御座います。



カゲロウデイズをピアノで弾いてみた by 独学ピアノ男子
102回ご視聴ありがとう御座います。


今月の給料日から2023年度の家計のスタートになりました。
2022年度の家計簿を締めた事になります。


2022年度の家計簿


今回は中項目も表示してみました。





黒字収支でしたが、収支のプラス、要は貯蓄ができている額ですが、
なんと一昨年と比べたら、550,410円しか出来ませんでした。


敗因は、時別な収支のところ。
大型家財を買いすぎました。


キリムの絨毯、無印良品の収納棚、絵など。。。
やはりお金を使うとお金は貯まりません。


食費は一昨年が469,754円なので、ほぼ同じです。
物価や外食費が上がって来た中では検討しているかな?


衣服化粧品は一昨年は405,072円。
2022年は8万くらい多くなりました。
洋服はトントンですが、化粧品が5万くらい多くなってます。
定期便を無駄に取りすぎました。


問題の光熱費は、一昨年が140,726円。
ガス代 63,237円に対して71,562円
電気代 60,320円に対して85,917円。
やはり上がって来ているのがわかります。
水道代はほぼ同じでした。


健康医療費も10万位、一昨年より高くなっていました。
病院に行かなくなったので、市販の薬や漢方薬
サプリメントの費用が多くなったのだと思います。


通信費は一昨年194,098円よりかなり4万くらい下がりました。
これはインターネット回線をケーブルに変えてNTTの固定電話を
廃止したからだと思います。
ケーブルですが固定電話はそのまま使えています。
今年は早速、携帯電話を変えたので、もっと下がると思います。


交際費はコロナが前ほどではなくなり、
会社での飲み会や宴会が増えた分、4万くらい上がりました。


赤字でなかったにしろ、プレ年金生活にはほど遠い。
あと2年を切った現役生活。


私は年金は税金や社会保険を引かれたら約13万。
足らずを2万円、預貯金で補填したら年間24万の30年分で
720万最低あれば良い。
あとは、医療費とか、家の修繕費がかかると思っているので
プラスでまあ余裕を持って1500万あれば御の字かなと思っています。


月15万の生活費で暮らさなくては
老後破綻します。


もっとシンプルに考えて固定費と変動費に
分けて予算化する事にしました。


住宅ローンは40,000円です。
これは固定費とは今は別に考えます。


住宅ローンを除くと


住宅費29,000円(管理費と固定資産税月割り)
保険13,573円
サブスク(カーシェア、マネーフォワード、あすけんなど)1,980円
通信費(Wi-Fi、携帯、NHK月割り)7,879円


固定費 53,000円




変動費は二つに分けます。


ライフライン変動費 50,000円
食費35,000円
光熱費15,000円 光熱費は電気ガス水道を平均化したもの。



お小遣い変動費 47,000円


日用品 4,000円
交際費 10,000円
ヘルスビューティー費 12,000円
レジャー費 6,000円
その他衣服予備費15,000円


これで15万で暮らす計画を立てました。


残りは年金保険や貯金、投資に回します。
預貯金取り崩しよりもできれば投資で配当金が
月2万プラスになると嬉しいですが、
まだまだ未知の世界、実施しながら勉強中です。
残業代で変動しますが、月80,000円を回す。
少ないボーナスも20万x2回で40万預貯金に回す。
とにかくお金を貯めるだけ貯めて、それを元手に
住宅ローンを片付けたい。
住宅ローンは65歳までは終わりたい計画です。
ほっておくと72歳までかかります。


今は住宅ローンを入れたら19万で暮らせれば良しとします。
洋服や欲しいものは予備費が貯まったら買うようにする。
(ここが問題ですけどね)。


家計を管理するには現金主義の方が楽なのですが、
カードやキャッシュレスを上手く使いこなして
ポイントなどを貯めないと今からの時代は損します。
今までは支払い請求が来てからお金を入れて落としていましたが、
固定費でわかっているものは
給料が出たら引き落とし口座に今月から先に入れる事にしました。
カードもクレジットを切ったらその都度、引き落とし口座に
即入れる事にします。
これでクレジットカードの使い過ぎを防ぐようにします。


休みだったので計算して
全部お金を振り分けて、引き落とし口座にも先に入れておきました。
財布を長財布、折財布、ミニ財布と3個持っていますが、
食費財布と、交際費財布、それ以外で
分けて入れました。


食費財布は一週間分だけいれて
必要以外は金庫ポーチに入れておきます。


今年はこれでお金管理をきちんとして
しっかり節約と貯金をしたいです。


1月もあと少しですが、なんとか1年の計を
立てる事が出来ました。


頑張ります!


時間になりました。


じゃ、またね❣️




 
※いつもNICE!、ランキング応援ありがとう御座います。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。