いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

パン屋で散財、タコ足投資、夜中に目が覚めるのは冷えなのよと思うワタクシ。


おはようございますのうちに書けるかな?


今日、明日とこの週末は休みです。
ゴールデンウイークはいつでしたっけ?
というくらいたった4日しか働いてないのですが
もうヘロヘロです。


でも今日はお天気も良いし。ボケーとしないように
時間を有効に使いたいですね。


この週末休みは
ベランダ菜園の支柱を買いに行きたいですね。
欲を出してもう一つプランターを増やしたりして。


あとは例の雇用継続の用紙を書かないと。
希望しますにチェック✅するだけなら良いけれど
自己アピールポイントとかまた書くのか?
3月にも昇格試験レポートで散々書いたばかり。


でもこのレポートで変わらないと思うけど
今後の待遇が決まるかもしれない。
だから少しでも良い印象になるように書かないとね。
あー、私って社畜ね(笑)
でも健康保険と厚生年金を会社にかけてもらえるのは
ほんと大きいのよ。
あと、投資で得た収入に税金をかけていくのは
とりあえず会社員以外の人と
何かで見かけました。
勉強不足だとごめんなさいですが
年金のみの生活とか
早くから投資して財を築いて配当金だけで
暮らそうという俗に言うfireを目指している人に
税金がかかるかもと言うこと。
そう言う視点でみると、投資していて
余裕があるからと会社勤めを辞めたら
損すると言うことね。
ふり社畜でも良いからとにかく働くこと。
国民年金以外の年金をいかに増やすかが
老後の生活が潤うかと言うこと。


とにかく働けるうちは働かないとねと思う。
あと5年と7ヶ月。
私のサラリーマン人生。
私より若い世代の人は70歳から年金受給とかに
なるかもしれません。


私はとりあえず65歳、厳密には
64歳11ヶ月までは働くつもりです。
64歳から1年だけ、もしかしたら
特別支給の高齢老齢年金と企業年金が
支給されるので安い給料とあわせたら
ちょっとだけリッチで楽できる。
64歳からパート勤務でも良いかもね。


思うにパートでも良いと言える人は
なんだかんだと余裕がある人なんだなと思いますね。
私が前、パートでしか働けない人は可愛いそうと
書いたのは、あくまでも現役世代で働ける人のこと。
シングルで他に収入源がないけどパート勤務しか
出来なかっららやはり経済的にしんどいと言う意味です。


ご主人がいる、年金も出る、
要は仕事以外の収入が入る個人、世帯の人は
パートで短い時間で働けるってことですね。


でも私は欲深いから年金が減らない程度の
収入でフルタイムで働いてちょっとでも上乗せしたいです。


そうそう毎月配当金が出る投資信託に
とりあえず100万入れたのですが、
あれから色々調べてみたら
そう言うのをタコ足投資と言って
投資家は推奨しないと言うことがわかりました。


確かに信託料もインデックス投資と比べたら
手数料も高いし、再投資して複利で増やす方が
増え方は各段多いと思います。


毎月入る配当金は分配金と言うのですが
毎月チェックして普通分配金と特別分配金というのが
書いてあるそう。
普通なら運用利益から出ているので問題ない。
それが特別分配金となっていたら自分の投資金額を
取り崩して出た分配金なので問題あり。
私、30万の投資金額で平均4,500円2回配当金をもらいました。
見たら普通分配となっていたのでとりあえず良いか?
のノリで追加100万入れたのです。
約4倍の投資金額に対してだから19,500円くらい
来月入ってくれば良いなあ。
楽しみです。
私の目標は月々の年金生活が手取り12万だったら
それにプラス5万円のサブ収入が欲しい。
あと、それに個人年金が多少プラスになれば
今の生活レベルとそこまで変わらなくなる。


肝はやはり60歳から再雇用で64歳までが
住宅ローンもまだあるからそこをいかに乗り切るかです。


インデックス投資系は将来に向けてまとまったお金を
作れるが途中でお金は配当金と言う形では出てこない。
切り崩しせばできますけどね。
なのでそこまで増えなくても良いけど
日々の生活が潤う程度のお小遣い🟰配当金が欲しい。
なのでインデックス投資と配当金投資の2本建てで
いく感じです。
今、40代だったら目指せ、1億円、富裕層とか目指せたかしら?
私はそこまでは良いの。


日々のプチ贅沢を楽しむための投資なのですからね。


長くなりました。


食事記録です。


朝食、今朝も美味しいマーマレードで。


昼食、お弁当ランチ。
お弁当を外で食べるつもりでしたが、
都合で家に帰って食べました。
東京に行かれた同僚の男性からのお土産がありました。
美味しかったです。


午後は仕事で回っている途中、パン屋さんに
パンを買いに行きました。
うちの近所より担当エリアの方がオシャレなパン屋さんが
たくさんあります。


美味しそうです。
食パンだけ買うつもりが


いっぱい買ってしまいました。
失敗😔


ピアノが置いてあったり


本も売ってたり


なんかオシャレでした。


間食、お客様からの差し入れ。暑いので助かりました。
無糖で良かった。


夕食、ワンパンで作る納豆ボロネーゼ。買ってきたピザパンと。


ボロネーゼは挽肉を使うけどお肉を入れずに
納豆を入れてみました。
野菜はナスと、玉ねぎ、プチトマト。
これらをオリーブオイルとちょっとニンニク人かけ入れて
バターも少し足してフライパンで炒めます。
塩、胡椒して軽く味付け。
その後、水カップ200ccフライパンに入れて
ケチャップ大さじ1.5杯、中濃ソース大さじ1
無添加コンソメ大さじ1入れます。
パスタ100グラム1束を真ん中でポキっと折って
投げ入れてあとは蓋をして7分くらい。
パスタが水分を吸って良い感じになったら混ぜて
火を止めて納豆を1パック、そのまま投入。
お皿に盛って粉チーズ、ミックスハーブ、冷凍パセリを
散らしたら出来上がり。


簡単で安くて美味しい😋栄養もしっかり取れる。
マイオリジナルパスタです。
ぜひ試してみてね。









あちゃー、低得点。ガッカリ😮‍💨


【家計簿チェック】


使ったお金


食費 パン代 1,380円 パンは高い🍞
美容費 日焼け止めなど 5,000円 
計6,380円


昨日も結構散財しました。



チェックです。あと13日か。
今月は早く感じますね。
うまく乗り切れますように。


【音楽関連】



二人だけのクラス会 by 杏花
561回ご視聴ありがとうございます。
いつも聴いてくださる方ありがとう😊



【今日の良いモノ】
暑いのか、寒いのか、微妙な気候が続きます。
私の健康バロメーターに
夜中にトイレに起きたかどうか?があります。
ちょっと暖かいので油断して裸足で寝てましたら
やはり夜中に目が覚める日が続き
やはりもう少し靴下を履いて寝ようと思い
履きましたら、目が覚めずに寝れました。
足先の冷えはやはり体が冷えるのです。


靴下履いて寝たら親の死に目に遭えないと言う
ことわざがありますが
私は迷信だと思います。


私のおすすめはこれ‼️


コクーンフィット シルク ユッタリおやすみソックス オフホワト



寝ている時、普通の靴下はダメ。
締め付けないゆるゆるソックスがマスト。
そしてシルク素材なら踵のケアとか
足が綺麗にツルツルになるよ。素材も大切。
ぜひ試してみてね。



ここから買えます🔽
https://amzn.to/3WAbK00


では、今日も朝からブログを書いたし、
今から遅い朝食です。
おやすみの日はやはり時間かかるな。


良い休日を。



じゃ、またね❣️



パン屋で散財、タコ足投資、夜中に目が覚めるのは冷えなのよと思うワタクシ。 | 今どきのおひとりさま徒然日記
⬆️
いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。