お灸ライフを楽しんで健康維持するワタクシ。。
おはようございます。
昨日はお天気が良くて良かったのですが
いささか暑くて疲れました。
なんていうんでしょ?
もう暑さにやられた感じです。
おまけに事務所に夕方帰ると
プロジェクトのミーティング会議に出てくださいと
リーダーをされている人の話を
1時間半聴きぱっなしで疲れました。
なんか帰る頃は頭痛になる前の
頭の重い感じになり、やばいなあと
思いました。
ただ自転車を漕いで帰っていると
それは治りました。
運動効果かな?と思ったりもします。
そう言えば昨日の朝起きた時
久々、首肩が凝って張っていました。
肩こりは慢性なのですごく凝っているらしいのですが
痛くて辛いということは
あまりないのですけどね。
2、3日前に夜NHKスペシャルで
東洋医学の事を冨永愛さんが出演されて
お灸とか体験されていました。
そうそう思い出しました。
2年前母と一時暮らした時、
母がいつもお灸をしていました。
腕の曲池というツボにです。
火を使わないお灸というのを
いつもドラッグストアに尿パッドと一緒に
買いに行かされました。
その時に母から少し分けてもらえたのが
残っていたので昨夜、お疲れ気味だったので
お風呂上がりにしてみました。
きゃー、美しくない足ですみません。
結構浮腫んでいるわと気がつきました。
ここは足三里という昔から知っていたツボ。
足三里は全身に効くツボで
テレビでは肩こりや、あと鬱にも効くの出そうです。
経絡から最終的には迷走神経まで刺激が届くのですって。
じわじわと気持ち良かったです。
あまり長くすると低温やけどになるから
気をつけないとですが、
この火を使わないお灸は安全ですね。
鍼灸ですると本当はもっといいのでしょうけど
なかなか保健もきかないし
行く時間もないし鍼灸院も近くにないしね。
私は結構子供の頃は虚弱だったので
母が当時はにんにくを薄く切った上にもぐさを乗せて
それにお線香で火をつけて足三里にお灸を
してくれていたのを思い出しました。
母もそうですが健康オタクな家でした。
東洋医学も好きですね。
ツボとか漢方薬とかね。
理系な頭ではないのでなれなかったけど
薬剤師とか漢方医とかなりたかったわ。
どなたか書かれていたけど
私も瘀血タイプの体質ですね。
コレステロールが高いし。
それでいて気虚のタイプだし、
水毒も溜まりやすい。
でも久々お灸をしたら今朝は肩や首の張りはなく
よく寝れました。
元気復活です。
【今日の良いモノ】
自宅でお手軽にお灸生活してみては?
せんねん灸太陽 火を使わないお灸
朝ドラの寅ちゃんでも三陰交のツボは出ていましたね。
いやー、お灸を勧めるお年頃なのね。
ここから買えます🔽
https://amzn.to/4btvHdM
お試しあれ。ドラッグストアより安いと思います。
食事記録です。
朝食は写真撮り忘れ。
ハーブパン、プロテイン入りコーヒー、きゅうりの酢の物。
昼食、海辺のカフェにて。
初めてパスタを食べてみました。
これで1,000円。まあまあ美味しかったかな?
昨日は300円ケーキがたくさんありました。
これにしました。満足。
夕食、カツオのタタキが安かったので買っていました。
またまたニラ海鮮チヂミを焼きました。
間食はミニポテチ一袋。
高カカオチョコなど。
カロリーはギリギリセーフですが
体重は一向に痩せません。
【家計簿チェック】
使ったお金
仕事用食費300円。ケーキ代。
お客様用300円。
計600円。
食事代は取引先様持ち。
ありがたいですね。
あと3日で変動費予算、2,160円です。
【音楽関連】
二人だけのクラス会 by 杏花
588回ご視聴ありがとうございます😊
今夜、急遽、また飲み会が入りました。
会社の実質No.1の役員が私達転職組メンバー全員と
飲み会をしたいと言われてました。
当初はそのNo.1のおじさまだけ来られる予定でしたのに
多分、転職組から本音を言われたら
やばいと感じたのか中間管理職の部長が2名急遽
参加されるという、多分みんな男どもは
シーンと何も言わないのでしょうかね?
私?私も今は再雇用の審査の身ですので
危ないわ。
所詮サラリーマンですもの。
それで今日は夜遅いのでブログ読めないかもです。
豪華客船が停泊していました。
海辺のカフェにて。
面白い写真が撮れたわ。
ガラスに海と島とワタクシが写っています。
じゃ、またね❣️
お灸ライフを楽しんで健康維持するワタクシ。 | 今どきのおひとりさま徒然日記
⬆️
いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。