いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

そう言えば私の再雇用契約はどうなってるの?と我に返るワタクシ。


おはようございます。
今朝はいいお天気。
野菜に水やり。


今朝の収穫。

2本目のきゅうりです。
綺麗な緑色ですね。


今日はホテルで仕事があるので早めにでないといけません、
昨夜のうちにお弁当は詰めて冷蔵庫へ。
あとはゆで卵を入れたら出来上がり。


実は今度、転職で新しいセールスの人が入ってくるそうです。
実はもう入社されているそうですが、
異業種からの転職のため、ショールームで色々
経験してもらって9月から営業部に配属になるとか。
女性で32歳で独身。


もう私の隣の42歳独身君なんかもう期待満々ぽいです。
ついこないだも若い23歳の女性が希望して
営業部に入ってきたしね。


一方、私そろそろ再雇用の条件など人事から
お知らせがあっても良い頃なのですが、
一向に音沙汰がありません。
もしかして、営業から外されてその新しい人が
私の後にとかなるんじゃないかしら?と
思ったりして。
営業部の女性は23歳から私59歳までいますが、
1人30代、40代2人、あとはみんな50代なので
50代女性の間では
もう50代はいらないのかしら?とザワついています。


その転職彼女は前職は外車のディーラーで
すごく売っていたということで良い顧客も持っている。
外資系の営業でよく売れていたのなら
うちみたいな歩合がない安月給の会社に契約社員で
きても物足りなくなるのでは?
逆に歩合給で働くのにくたびれてきたのかな?
と思ってみたり…。
今日も多分、ホテルイベントなので見学に来られるとか?
どんな人か楽しみです。


過去にも、前の会社でも異業種の人を採用したことが
ありました。
すごいめちゃくちゃ売るおじさんがきたことがありました。
でも人格が嫌な性格だったし、それでも
正社員に採用になった途端、こんな安月給で働けるかと
3年も経たずしてやめて行かれた人がいました。
なんとなく3年くらいの周期で色々な会社を
転々とされていてその後も色々転職されていると聞いたことが
ありましたね。
仕事が出来すぎても続かない人が多いのかな?


今の時代、人それぞれですが
ひとつの会社で終身雇用の時代ではなくなったと思うし
色々な経験をした人が有利な時代なのかもしれないけど
定着出来ないと、
結局は時給は高いかもしれない、
しかし、生涯賃金はそこまで稼げないのではと私は思います。
器用貧乏という言葉がありますが、
出来るが故にいろんな事が浅く広く出来たとしても
専門的なスキルを持っていてある程度、
経験値が高くないと、知識があっても生かしきれない。
まあ、その新しい人が楽しみです。


あ、人のことよりまずは自分の事を考えないと。
どうなるのでしょう?
私の再雇用契約。


食事記録です。


これは一昨日の朝食です。
写真を撮り忘れたので。
これにきゅうりとウインナーとスクランブルエッグがついていました。


昼食、和食屋さんにて。
しらすとイカ丼でした。


夕食、久々自炊をした感じ。
お刺身は夕方、スーパーに行って半額でゲット。
ナスの煮浸し生姜と大葉風味。
以前茶々さんが挙げられていたレシピです。
私の中で定番化しました。簡単で美味しい😋


イワシの三枚開きが四匹入って半額で158円。
買ってフライを作りました。
茄子のフライもついでに。


ブロッコリー、お見切り品。
すぐゆがいておきました。


ご馳走様だわね。
フライは多めに作りお弁当や
当分のおかずにします。


いや、最近、ほんと肉をあまり食べなくなりました。
お魚派になってきました。


夜は

こんばんは〜とカフェへやっぱり行きました。
このメンズだらけ(20代若者から同世代のマスター、常連親父の
中へ割り込んで両手にメンズだらけ。)
若い僕ちゃんたちは
「綺麗なお洋服で素敵です。」と10年くらいきている
派手めのワンピースを褒めてくれました。
お世辞でも嬉しいわ。


アイスコーヒー、いつも行く手作りお菓子やさんのフィナンシェ、
ミニアイスクリームで950円。
良心的です。
添加物だらけのスタバのなんとかフラペチーノとか
全く興味なし。
シンプルなコーヒーが1番美味しいと思う。



食べすぎでしたか?
ごめんさない。


ほんと暑いから流石のワタクシも午後からは
エアコンをかけて夜までかけっぱなし。
電気代が怖いですけどこんな暑い中、
わざわざ遠方にお出かけしようとは思わない。
生活圏半径500メートル以内で全部事足りるので
お出かけだけど近所散歩くらいですね。
このトカイナカ的な今の場所が最高に好き。
私は運がいいと思う。
今の場所にマンションを買えて。
それもかなりお安くね。
今だったらとてもじゃないけど私ごときでは
買えないお値段。
家を買うのもタイミングがあったなあと
運が良かったなと思っています。


【家計簿チェック】


使ったお金
食費 外食 980円
食費 食材費 2,723円
娯楽費 カフェ 950円


計4,653円


なんと、お金が貯まらんはずだ。


【音楽関連】



Fairy in Summer by 杏花
766回ご視聴有り難う御座います。


昨日のお遊びアニメソングは



【カバー】薔薇は美しく散る
1日で44回ご視聴、よく我慢して聴いていただいて
有り難うございました。



今日は時間がないので今日の良いモノはお休みです。


わたせせいぞうさんのイラスト。
薔薇があるカフェでお茶する男女。




お客様から送られてきたお礼の画像。
綺麗に飾って頂き嬉しいですね。


では今日もこれにて。



じゃ、またね❣️




⬆️
※いつもNICE!、ランキング応援有り難うございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。



PVアクセスランキング にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村