マグネシウムと中鎖脂肪酸が健康に効くとおすすめのワタクシ。
おはようございます。
今、一度ボケていて間違えて途中でアップして
すぐ削除しました。
相変わらず短い睡眠です。
仕事の日はやはり遅くなり、帰るのも
寝るのも遅くなります。
ブログ全部読めないのでごめんなさい。
曇りの日の方が最近ラクです。
何故かしら?
昨夜、たまたまですがマグネシウムについての動画を
みました。
マグネシウムが不足からくる症状
①低マグネシウム血症 震え、不整脈、とにかく眠い
②心疾患 動脈硬化が進む
③高血圧 血圧が上昇
④糖尿病 インスリンとブドウ糖を過剰に増やす
⑤メタボリック症候群 マグネシウムが足りているとメタボにならない
⑥偏頭痛 偏頭痛持ちの30%はマグネシウムが不足
⑦うつ マグネシウムは抗うつ作用がある
⑧てんかん 痙攣が起きやすくなる
⑨気管支喘息 マグネシウム不足の人は肺機能が弱い
⑩骨粗鬆症 マグネシウムが不足すると骨が弱り骨折しやすくなる
あと、妊婦さんはつわりや早産など起きやすくなるそうで。
マグネシウムがたくさん含まれる食品
ワカメや魚介類、ナッツなどか。
意外に食べてないかも。
昨日はお昼にまた貝出汁ラーメンを食べて
ごはんもしっかりお昼に食べたら
昼間、全然眠くなかったし、咳もほぼ出ず。
アサリがタップリでのりもたくさん入っていたし
やはり食べ物は大事。
マグネシウム不足からうつにもなるし
高血圧や糖尿病から気管支喘息まで。
なんか私みたいじゃない?
うつにはならないけど、妙に昼間眠気とかね。
意識してみましょう。
食事記録です。
朝食、手抜きです。
時間がなかったのです。
ブログに時間かかりすぎ。
昼食午後も元気でいられた貝出汁ラーメン。
アサリパワー。
夕食、豆ごはんを頂き助かりました。
夕食後に遅くにこれ。
寝不足、デブの元。
糖質は多いけど疲れなかった気がする。
お昼は多少ガッツリが良いみたい。
昨日、けっこう山間部へ行くと無人販売店に大好きな
とうもろこしが一本100円。
おまけに皮も剥いて合って綺麗。
2本買いました。
とうもろこしもマグネシウムが多い。
プチトマトも100円だったので。
うちのはまだ収穫できそうにない。
【家計簿チェック】
食費 米粉パン 723円
交際費 米粉パン 680円
車代 駐車場代 600円(後で返ってきます)
計2,003円
ランチ代は取引先様持ちでしたが、米粉あんぱんが
あまりにも美味しかったので
お客様や同僚のあんぱん好きに思わず買ってしまいました。
写真がないけど無茶苦茶美味しかった。
変なところでけっこう気前が実は良い?
お金は回すものだと思っている。
大赤字なのですが…。
【音楽関連】
Fairy in Summer by 杏花
757回ご視聴有り難う御座います。
【今日の良いモノ】
本日の23:59までAmazonプライムデー。
年に一度のお買い得日。
ぜひ、ご利用あれ。
気になるモノ。
タカナシさんといえば、フレッシュミルクとか
有名なのですが
このヨーグルトが無茶苦茶良いのですよ。
中鎖脂肪酸が入っていて体脂肪に効くらしい。
実は最近、このヨーグルト食べて便秘がなく
するーと出るし、体脂肪が高いのですが
かなり下がってきた気がする。
ここから買えます🔽
え、こんなのAmazonで買わなくても?
まあ、良いモノのご紹介ですから。
というわけで、今日もここまで。
横浜ですね。思い出があるわ。
じゃ、またね❣️
⬆️
※いつもなNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。