果物が美味しい季節、食費が高くても果物は食べたいワタクシ。
おはようございます。
最近の暑さで今年はあまりお花が咲いていなくて
私もそんなに動いてないのか
お花に写真の画像がなくなりました。
初めてだわ。
それで過去の写真でおそらくまだ使ってないかな?
写りとか構図がいまいちで使わなかった写真を使うかも知れません。
ご了承下さい。
寝たのは1時半、起きたのは
6時45分。
野菜に水やり。
朝から飯炊き、ゆで卵、茄子の煮浸しを作りました。
すごっ!
ブログを早く仕上げば予定通りですが…。
食事記録です。
朝食、冷蔵庫の奥からフランスパンが…。
忘れていたので食べました。
全くダメダメ冷蔵庫女です。
皆様のように冷蔵庫が空っぽになったことが
ありません。
何かないと不安なのです。
無花果、最高😆
昼食、いつもの和食やさんへ。
マグロの中おち丼です。
ただバンド練習に行くのに
バスの時間がなくて少し残しました。
食べきれなかったです。
初めてだわ。
夕食、おやすみ恒例の
スーパー値引きお寿司です。
梨を今年初めて買いました。
ひと玉が280円とお高めでしたがそれでも買いました。
今しか食べれないのでね。
この梨は二十世紀梨という梨です。
地元の幸水梨は売り切れていて
これだけありましたが、近隣の地域で取れる
梨です。
幸水梨や豊水梨と比べたら甘みは少なく
さっぱりして少し酸味もある梨です。
今年は暑かったせいか甘味が強く美味しかったです。
二十世紀梨は東京や大阪などの都会には
出荷されることがなくあまり出回らない
地方でしか食べれない梨だそう。
お客様が言われていました。
画像からお借り増しました。
さっぱりした美味しさですね。
鳥取県のが有名です。
夕食後、かっていたパン屋で買ったデザートぽい甘いパンとアイスコーヒー。
カロリーはギリギリセーフ。
でもいまいちですね。
【家計簿チェック】
使ったお金
娯楽費 バンド練習 280円
食費 外食 1,100円
食費 食材費 2,309円
計3,689円
食費累計 20,486円
予算累計 11,700円
8,786円の赤字
どんどん広がります。
休みのたびに食費がどんどんかかります。
食材も値上がりしていますすね。
【音楽関連】
Whisper 〜ささやいて〜 by 杏花
188回ご視聴ありがとうございます。
昨日のバンド練習の様子をYouTubeでアップ予定でしたが
下手すぎました。。。
それでまたにします。
雰囲気だけ
実はちょっと、下着の袖口がチラッと見えていて失敗でした。
ははは。あと背中の贅肉が…。(笑)
【今日の良いモノ】
せっかくなので話題にした
二十世紀梨でも…
今年は糖度が高くて美味しいと思います。
幸水梨ほどの甘さはないです。
さっぱりした食感好みの方へ。
🔽ここから買えます
https://amzn.to/4e7UTY0
では、朝ドラが始まってます。
今日もギリギリだわね。
お弁当作りも待っています。
炊き立てご飯を詰めていきます。
じゃ、またね❣️
🔼
※いつもNICE.ランキング応援有難うございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。














