人というものはお金や権力、自己承認欲求には勝てないのかと思うワタクシ。
おはようございます。
今日もいつも通り6時半に起きました。
水やりもしてごはん、茹でたまご仕掛けました。
今朝は朝シャンして乾かしました。
最近、夜に髪を洗うのが面倒というか
乾かすと寝るのが遅くなります。
今、テレビを見たら大敗した自民党が
議席を伸ばした国民民主党と連立を組みたいと
申し出たおやっていて
なんというしぶとさと呆気に取られています。
与党になる話を持ちかけられて
玉木代表がどう動くかですけどね。
私的にはできれば野党が連合してほしいのですが
共産党などは妥協しないでしょうし、
難しいところです。
石破さんは憲法改正派なので
国民民主党が自民党側につくと
なんのこっちゃです。
ほんと政治は難しいし数が多い方が
勝つのですよね。
今の日本人の投票率の低さ。
半分の人は投票していない。
ほんと病気とか体が動かない人は
仕方ないとしても
今の選挙で国民の民意は反映しない。
昨日、いかたこさんが私の記事に賛同してくださり
嬉しかったのですが、
読者登録はお二人どなたかわかりませんが
減っておりました。
おそらく、政治の話題など
そういう話題は求めてないか、
あるいは思想が過激だわ、とか
色々おありかわかりません。
人気のあるインフルエンサー的なブロガーさんは
政治的な発信はされないというところで
そのファンの方が、なんだこいつと思われた人も
いらっしゃったかもですね。
人気者になると社会的発信はとても影響力があるので
選挙にみんなで行こうと明るく発信してくだされば
いいのになと思う。
批判ではなくて一読者としての希望ですが
アドセンスが外れるのは困るとか、
ファンが求めていない内容とかは
編集上、困るとか色々あるにかもしれません。
いかたこさんのコメントにも書かせていただきましたが、
結局、暮らしが裕福で困らない人たちは
意外に政治に無関心な人も多いのかなと思いますね。
少ないお金で暮らせていますとか言っても
いつも特別費がどこからか出てくるので
基本、困っているわけでもない。
それはもちろん本人の努力で蓄えてきたからで
本人の力ですから、それはまあいい。
ブログである程度、収入が入る人たちは
やはり守りの方に回ってしまう。
政治の世界と同じで、長いモノに巻かれていた方が
収入は安定するし、権力や知名度も維持できる。
人間はお金がある程度あると
最後の欲は権力、あるいは知名度、
自己承認欲求など、
人気者でいたいので
イメージダウンは避けたい心理がある。
ずっとみんなの憧れのアイドルで居続けることが
大事なのだと思います。
その気持ちもわからなくもないけれど
選挙に行こう発信は欲しかったかな、
私はという個人的な思いです。
もちろん私も一読者としてのファンの一人だからこそ
そう思う。
玉木代表も巻かれてしまうのかしらね。
自民党の仲間になることを期待して
投票した人はいないと思うのですけどね。
政権はどういう方向に行くのか目が離せません。
食事記録です。
朝食、柿を今年初めて食べました。
昼食、今日も焼肉弁当で。
カレにも作って一緒に車中ランチ。
カレは月末が給料日なのでお金があまりない。
見返りは求めない。
私が食べさせてあげたいので作りました。
高いお肉は確かに美味しい。
販売も出来たし、ご褒美です。
かぼちゃロールケーキ。
やや高めでしたが、少しはねと自分に甘い。
夕食、かぼちゃを炊きました。
お肉も解凍したのを消費したいので
玉ねぎと炒めて牛丼風にしました。
まあまあですね。
【家計簿チェック】
使ったお金
交際費 お客様用 800円
仕事食費 カフェ代 510円
計1,310円
働くとお金もかかる。
【音楽関連】
恋のガードガール by 杏花
489回ご視聴ありがとうございます。
あ、そういえばオンラインお金の相談は
どうだったんですか?
ということですが、
まだわかりませんけどね。
東京の方の資産運用会社みたいなところで
相談は無料で、おそらくそこがここの保険や
投資信託を買うと良いですよと
紹介してその手数料で儲ける感じがしました。
今している保険とか株や投資信託の資料を
下さいと言われてとりあえずお送りましたけど、
これをこれにとか言ってくるのかな?
まだいいのか悪いのかわかりませんけどね。
この保険に入れとか言ってきたら
多分ありがとうございました。
これで終わりますになる気がします。
やはり自分しか信用できない私には難しいのかしら?
もう月末、売上はいくかいかないかの攻防です。
疲れるわ〜
同じ仕事で給料が半分というのはやはりなんか
自分で納得ができないなーと思います。
あ、朝ドラが始まりました。
お弁当作らないと。
【今日の良いモノ】は今日もお休みです。
時間が足りません。
じゃ、またね❣️
※いつもNICE、ランキング応援有難うございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。








