いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

ひろゆきさんによると、残業はつけまくった方が良いとわかったワタクシ。


おはようございます。
今日も朝寝坊はしたわけじゃないんですが
お弁当を作ったので、外に時間が経ってしまってやばいです。
今もご飯を食べながらのブログを書いています。


時間がないので、食事記録から参りましょう。


朝食。
茄子の米粉パンのピザトーストです。


昼食。
いつもの和食屋さんに行って、タコの天ぷらを食べました。
あと、その横にあるなまこの酢漬けが
もう美味しくて。
なまこ自分で買ってまでなかなか食べないので。
なまこってもしかしてうちの地域だけかしら?



おうちカフェ。
これは成城石井で買っていたショートブレッドのチョコレートタイプ。
プレーンタイプも買って食べてるんだけど
成城石井は、これだけはおいしいなぁって言う感想です。
余計なものも添加物も入ってないのでいいなと思ってます。


夕食。
お肉がまだ少し余っていたのですき焼きをしました。

冷蔵庫に入っていたお惣菜の残りも一緒に食べて。


食後に出雲ぜんざいを温めて食べました。




こんなものでしょう。


【家計簿チェック】


使ったお金
食費 外食 1,080円
食費 食材費 2,986円
食費 セブンカフェ 248円
娯楽費 雑誌 891円
娯楽費 サブスク費 2,000円


計7,205円です。


いかん、多分、心のどこかで
お金がとりあえず通帳にたくさんあるからと言う
油断というか、緩みというか、出ているわ。
これがズルズルとお金がなくなっていくも元なんです。
気を引き締めなくては。


【音楽関連】



ALONE EVE by 杏花
742回ご視聴ありがとうございます。


昨日、ちょっとうっかり雑誌を買ってしまったんですけど
本当はもう一つ買いたい方がコンビニにあって
それは今買わなくても、パラパラっと立ち読みをした。


ひろゆきさんの本なんです


日本人は税金に対して税弱なので
知らない間にとか、もう搾取されまくっていて
それがもう通常化してるので、国民は全くわからない
といったような内容の本だったと思います。


ひろゆきさんて元税務官だったんですね。知らんかったわ。


パラパラと読んだ中で、終わりのほうに
いろいろあるけど、残業つけれる会社なら残業つけまくったほうが良いと
書いてありました。


最近の傾向として、就業時間内に仕事を終わらせる人の方が
優秀で残業つけるのは仕事ができない奴だと言う
イメージがなんとなくついてきたような気がいたします。
私は今の会社になって残業がつくので
遠慮しがちですが、多少15分ぐらいはサービス残業することもありますが
割と、残業をつけていました。
それがいいか悪いかは別としても、実際そうしないと、今の日本のサラリーマンは
お金を貯めることができないみたいなことが書いてあったのが
印象的でした。


はいでは今日も時間がありません。すみません。。


じゃ、またね❣️




🔽

※いつもNICE、ランキング応援有難うございます。

コメントは上記ブログまでお越し下さい。




PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村