いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

営業ついでに春の名残を追いかけて、車中ランチと癒しのカフェ時間を過ごしたワタクシ

Amazon|スマイルSALE ゴールデンウィーク



おはようございます。

今週は間違えて月曜日を休んだので、本来休みだった土曜日が仕事になりました。


またもやInstagramに時間を取られすぎましたので、急ぎます。


一昨日はバッテリーが上がるトラブルがありましたが

昨日はそれが嘘のように、車の調子が良く、気持ちの良いドライブ日和でした。


本来は、取引先の方と一緒に回る予定でしたが

急遽、上司が午前中からその方と同乗することになり予定変更。

お昼3時ごろまで上司が同行し、

それ以降はまた私がその取引先の方をお乗せして営業回りとなりました。


事前にわかっていたら、お弁当を作ったのですがとちょっと残念。

お昼はせっかくだから最後の桜が見たいと思い、前にも立ち寄ったことがある

おむすび専門店でおむすび弁当を購入。

おむすび2つと少しのおかずで920円。やっぱり高い…。

自分で作っていけばかからなかった費用だけに悔やまれました。


気になっていた山間部のしだれ桜を目指して、山道をくねくねと超えていきました。

ナビでは1番速いルートらしいのですが、運転にはなかなかテクニックが必要。


でも、山頂付近から見下ろす海と山桜の風景は、絶景で、

心がほっと癒されました。


山桜が綺麗でした。


よくわからないかもですが、遠くに海が見えるんですよ。



目的地のしだれ桜は、残念ながら花はほとんど散っていました。

あと3日早ければ満開だったかも…と思うとちょっと惜しかったですが

それでも、存在感のある大木に癒されました。


桜の木の持ち主さんは、普段は飲食店をされていて

この時期だけ桜のそばでお弁当と花見団子を販売していました。


お弁当は400円、花見団子は300円。

ここで買えばよかった…と、またしても後悔。


結局花見団子だけ買って、車の中でおむすび弁当を食べました。



お弁当食べた後お約束していたお客様のところで仕事をしました。

上司と取引先を受けるまでに、まだ少し時間があったので通り道にある

前から気になっていたカフェに立ち寄ってみました。


実はそこ、以前の職場で私が担当していたお客様のお宅だった場所。

人づてに奥様が亡くなられたと聞いて、娘さんも街へ引っ越されて、

その家は長らく空き家でした。

ですが、ある日、看板が立ち「コーヒーとサンドイッチ」と

と書かれた看板が書かれていたのを見て以来

気になっていたのです。


中に入ってみると、昭和の古い民家をリノベーションした、

まるで、図書館のような空間。

靴を脱いで、畳の部屋に上がり、落ち着いた空間でコーヒーと手作りプリンをいただきました。

ほんの30分ほどでしたが、懐かしさと癒しに包まれたひとときで

とても感慨深かったです。



こんな雰囲気のお店です。

家族連れで来るより、お一人様がゆっくりコーヒーを飲みながら本を読む。

そんな静かなたたずまいのお店でした。


では、ここから食事記録です。




朝食、筍ご飯がたくさんあるので、朝から食べました。

和食風になりましたね。


お昼に食べたお弁当。車の中で食べています。


買った花見、団子のセットをデザートに。

小さいかしわ餅も付いて、300円。



カフェで食べたクラシックプリントコーヒー。

店主はシャイな若男性が1人。

金土日しかカフェはしてなくて、後の曜日は

介護施設で働かれていると言われてました。


こういう働き方もできるんだと、ちょっと斬新でした。

週に3日カフェとかならやってみたいなぁとちょっと思ってみたりして。

元お客様だったお宅はとある人を通してお安く

自分で購入されたそうです。

若いのに偉いなぁと感動しました。。


夕食、パンを消費しないといけないのでテレビでやっていた

フライパンで焼いたバタートースト。






食後に、ついポテチを食べちゃったのが行けませんでした。



【家計簿チェック】✅



予定外の大出費。

カフェは仕事中とはいえ娯楽なので娯楽費で計上しています。



あと13日。

1日あたり664円になってしまいました。

絶対お弁当を今から作らないといけません。

やばいです。

時間が落ちているわ。


【音楽関連】


Good-bye the school days First lnspiration by 杏花

480回ご視聴ありがとうございます。

🌸が咲き始めた地方の方もいるのですね。


【今日のおすすめアイテム】


営業の合間やドライブ中、ちょっとここでご飯食べたいなぁとか

休憩でお茶を飲みたいと言う時に、便利なのがこの車載用折りたたみテーブル。

私もよく使ってます。

社用車のポケットに、いつも収納して持っているんですよ。


ハンドルに引っ掛けて使えるので、すぐ簡易のテーブルが完成!


お弁当を広げたり、飲み物を置いたり、

ノートパソコンや書類のちょっとした作業にも使えて

あると本当に便利です。

車でよく旅行にいかれる人とか1つあると便利だと思います。


折りたたむと薄くなって、持ち運びも楽々。

あなたの素敵な車中ライフを、車内でも快適に過ごせるアイテムです。







>>Laiqiales車内トレイハンドルテーブルはこちらから

🔽 


https://amzn.to/3XURoPc


なんでも、値上がりしていて、退職が続くと出費がかさみますね。

営業職の方には、ほんの少しの食事手当でもあるとかなり助かるのではと

感じた1日でした。


では、今日も時間です。

かなりオーバーです。


また、明日お会いしましょう。


じゃ、またね❣️





🔼

※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。

コメントは上記ブログまでお越し下さい。











PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村






Amazon|スマイルSALE ゴールデンウィーク