いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

バナナケーキとカフェでほっこり、給料日前でも豊かに休日を過ごすワタクシ。



おはようございます。

今朝は6時20分で起きてラジオ体操。

野菜への水やり、お茶など沸かしてブログタイムです。


【またやらかす忘れ物】


給料日前の週末。残金は1,300円ほど。

ChatGPTさんに「この金額で食材を買って、給料日まで過ごせる献立」を相談。

提案してもらった買い物リストを握りしめてスーパーへ。


が、財布を忘れるという大失態!

携帯は持っていたけど

PayPayの残高も1,200円しか入っていなくて焦ったけど…

ふと思い出した「PayPayポイント」。

1000円分のポイントを引き出して無事お買い物できました。


【購入品(11点/合計1,412円)】


ChatGPTの指示では、肉魚はなくって

タンパク質源は、卵と豆腐、納豆など。



・豆腐、納豆、たまご、白菜、もやし、にら、きゅうり、ミニトマト

・ぶなしめじ、ちくわ、恋みのり(いちご)


ここから【食事記録】です。


【朝ごはん】



・筍ごはん

・青梗菜としめじの味噌汁

・フルーツ

・プロテイン入りコーヒー


【昼ごはん】



・焼きそば(キャベツ・にんじん・ピーマン入り)

・ニラ入り玉子焼き

・味噌汁(朝の残り)


【おうちカフェ】


家に甘いおやつが皆無になり、それでも食べたくて

自分で作ろうと決意(笑)

やればできる。


材料

バナナは冷蔵庫の奥に食べかけの熟したのが残っていた(笑)



少し焦げたけどまあいいや。


・手作りバナナケーキ(くるみ入り)

すごく不細工ケーキになった。

ソラさんのとは大違い。

ただここでまた失敗に気付く。

砂糖を入れてなかったのです。(忘れた)

甘いものが食べたかったのに。


くるみでバナナケーキというよりナッツケーキぽい味に

なりました。



・コーヒーとともに花を眺めながら、至福の時間。


【午後は外のカフェでひと休み】




近所のレコードカフェにて、ジンジャーエールと手作りクッキーをいただく。

クラシックなレコードが流れる店内で、のんびり心の充電タイム。

カフェ代:650円 PayPayのポイントが少しあったので

行く気になりました。

カフェでマスターや常連のお客様と談笑しながら

先ほど作ってきたバナナケーキの動画を作ってInstagramに上げました。


【夜ごはん】



・筍ごはん(おかわり!)

・白菜とえのきの味噌汁(3食目)

・冷奴(野菜ダレのせ)

・しば漬け


やや物足りないけどChatGPTさんの指示なので仕方ない。


ちなみに給料日まで乗り切る献立表は次の通り





バナナは買わずにイチゴを買いましたと突っ込むと

修正になりました(笑)

なかなか応用力があるわ。


【あすけん記録】




カロリーは珍しく適正・塩分はやや多め。

でも野菜たっぷり、脂質控えめ。

体重管理には◎なバランス。

私が食べ過ぎなのを知っていての献立だったのかもしれない。


【家計簿チェック】


昨日の出費


PayPayポイントは1,000円の収入に。


あと4日。残り269円。

すごいサバイバルを今月も繰り広げております。


食費は今月健闘している方。

いつもの医療、美容費がお高い。

今月は交際費も。


マネーフォワードでしっかり管理。

PayPayポイントのおかげで今月の赤字は回避!


【音楽関連】


二人だけのクラス会 by 杏花

658回ご視聴ありがとうございます。


自作曲「2人だけのクラス会」を紹介中。

19歳の頃の想い出が詰まった、ちょっと切ないメロディです。

よろしければ聴いてみてください。


【保険のこと】


夜は書類の山。

株主総会の案内、マンション管理組合の委任状…

そしてもうひとつ気になるのが、6月に満期を迎える「全労災の終身共済」。


20代から掛けてきたお葬式代用の保険だけど、

今回の書類では災害特約を新たに39,000円分追加してくれと。

もちろん災害で亡くなったら300万上乗せの600万円になるけど…


私は独身だし、子供もいない。

死んだあとに出るお金なんて、自分には関係ないし。

お宝保険なので、利率も良く、据え置いておけば将来旅行代に使える。


ChatGPTさんに聞いてみたら「そのまま据え置きでOK」とのこと。

…ということで、特約には入らずスルーします!

保険屋さんはやはり儲け主義なんだよなぁ。

書類だけみたらおそらく8割の人は、あ、ハンコ押して返送しなくちゃ

それしか選択肢がないような書き方なんだよね。

特約は、例えば自然災害とか交通事故とかで、私が亡くなったら

お金は出るけど、病気とか老衰とか自然死の場合は出ない。

最初の契約でどんな亡くなり方をしても300万は出る。

それだけで充分です。



【おすすめアイテム】


最近のゆらぎ対策にはこれ!

◆エクオール含有サプリメント



私の場合は、ヘバーデン結節とか、女性ホルモンが減ってくると

発症しやすい体質みたいなので予防のために。

65歳位までは、女性ホルモンを補うようなことをした方が

多分、骨粗しょう症とかそういったことも防げると思う。

サプリメントなんかいらないわっていう人は

まぁ別にいいんですけど…。

私は将来の健康投資だと思ってとっています。



気になる方はこちら→  https://amzn.to/4mlR8TR





気になるアイテムは、こちらにまとめています♪
▶▶ lit.link/kyoukaroom を開く






【今日のひとこと】



知恵と工夫で、今日も豊かな1日。

財布忘れても、ポイントで何とかなる。  

~給料日前でも幸せ時間をつくる方法~



では、今日も時間です。

今からまたお弁当作りますよ。


今日からまた長い1週間が始まります。

60代再雇用社員、

ヘロヘロになりながらも何とか生き延びます。


では、また明日お会いいたしましょう。


じゃ、またね❣️




🔼

※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。

コメントは上記のブロフまでお越し下さい














PVアクセスランキング にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村