ミッキーが沈むかもしれない日、香草焼きはAIと私の合作だったワタクシ。
おはようございます。
今日は代休でお休みです。
昨夜はすっごく疲れていて23時には就寝。
6時20分の目覚ましで起きましたが
夜中の2時と明け方、5時に2回、トイレに起きました。
なかなかぶっ続けて寝るのは難しいお年頃ですね。
Instagram投稿、朝食を食べてブログ執筆です。
【今日の記録】6月8日(土)
昨日もお仕事でした。
でも、地元のお祭りが最終日だったからか、お客様の出足は鈍く…とにかくヒマでした。
駐車場などがいっぱいで多分お客様もわざわざ人混みの中に
来たくないのでしょうね。
あれだけヒマだと、逆に今月の売上がちょっと心配になるくらい。
とはいえ、久々にどっと疲れが出た1日でもありました。
朝から出勤前に買い出しのお買い物にも行ってたし、
少しオーバーワーク気味かも。
一週間分、約1,300円の予算のお買い物。
いちごとプチトマトが買いたかったのですが
イチゴはもうついに時期はずれでなかったです。
プチトマト、先週は1パック98円だったのに
昨日は198円と約2倍になっていました。
値段の振り幅がすごく大きいですよね。
なので買いませんでした。青りんごに変えたり
当初の予定よりかなり変更。
でもほぼ予算内に納めたので、やれば出来る。
私の場合は、ChatGPTさん、AIを使うようになって
こうやって買い物で買えばいいんだとか
こうやって1週間献立を回せばいいんだっていうのが
やっとこの年になってできるようになってきた感じ。
多分賢い皆さんはそんなの当たり前じゃん。てやってる方も
多いと思うんですが、なんせ、家事下手な私にとって
AIの知恵は本当に助かってます。
食費が多い人は活用されたらいいと思います。
私はこんな感じで話しかけるんです。
こんな感じです。
それで今度は買ってきたレシートを写メしてGPTに読み込みさせます。
そして、今ある在庫と買ってきた食材で1週間分の献立を提案してくれと頼みます。
すると
こんな感じで献立を作ってくれます。
作り方がわからない場合は
「鶏ももとしめじの照り焼きか塩焼きのレシピがほしい」
と聞くと材料の分量と作り方を提案してくれます。
ほんと楽です。
月3,000円のサブスクに入れましたが、
これはその価値が私にはあるので
贅沢ではなくて自己投資だなと思います。
備蓄米が出て、米が2000円台で買えるようになったらしいんですけど
家は、まだふるさと納税の残りや玄米などがあるので
今のところまだ買いに行っていません。
今日は平日休み。できればゆっくり過ごしたいなぁ。
でも、髪の毛がもう限界なので、美容院だけはなんとか行こうと思います✂️
さてさて、昨日の夜ごはんは「鶏としめじの香草焼き」。
朝スーパーで買っておいた鶏もも肉、ChatGPTさんから「塩こしょうで焼いてみて」と教えてもらっていたのですが、
焼いている途中にふと閃き、思いついて、乾燥ローズマリーをパラリ。
そしたらまるで香草焼きみたいな香り豊かな仕上がりに✨
やっぱりね、AIの知恵と、自分の直感やひらめきの組み合わせって大事だな〜って思いました。
何もかもAI任せだと、もうひとつ足りないってこと、ありますからね☺️
【🍽️食事記録】に参ります。
●朝ごはん
・白ごはん
・味噌汁(白菜とえのき)
・ゆで卵
・プロテイン入りコーヒー
・海苔
●昼ごはん(社員食堂)
・肉うどん
・持参のおむすび&ゆで卵
・瀬戸内はっさくプリン (入口で安く売っていたので購入)
・シナモンロール&フィナンシェ(持参)
・売店で買ったお菓子(暇なんでよく買って食べた)
●夜ごはん
・鶏としめじの香草焼き
・味噌汁(白菜とえのき)
・レタスサラダ
・麦茶
【📊あすけん記録】
昨日はそこそこバランスよく食べたつもりでしたが、やや糖質と脂質がオーバー気味。
でもたんぱく質はしっかり摂れました!お菓子食べ過ぎで低得点。
プロテインコーヒーとゆで卵の力、偉大です💪
【💰家計簿チェック】
昨日使ったお金は社員食堂のうどん代+お菓子代+お茶代で、合計770円でした。
朝の買い出しは1,315円。今月はなるべく使いすぎないようにがんばります。
【🎵音楽関連】
竹内まりやさんの「家へ帰ろう」のカバーを引き続き練習中。
ゆったりしたメロディーが、今の気分にぴったり🎹🎤
Go to home(my sweet home) Cover of Mariya Takechi by 杏花 with HSband
395回ご視聴有難うございます。
【🛒今日のおすすめ】
昨日、社員食堂で若い男性社員たちと、ちょっと怖い話に。
「7月5日に大災害が来るっていう予言、知ってますか?」っていう話題になりまして…。
南海トラフやフィリピン沖の海底火山が爆発して
45メートルの津波が日本列島に押し寄せ
ディズニーランドも沈む…!?という噂まで😱
でも確かに地震も頻発しているし、備えは必要だなと改めて感じました。
その場でひとりの男の子が「これ便利ですよ」と教えてくれたのが、
🔦ソーラー&手動発電・ラジオ・ライト・モバイルバッテリーが一体になった【防災グッズ】。
コンパクトで軽量なこと。持って逃げないといけないし他のものもあるから
軽いことが大事とその若い男子のおすすめ。
手動とソーラーで発電できること。
どの携帯電話でも充電可能なこと。
などなど、そしてお値段が最安値を探したらこうなった!
そのままAmazonでピピッと検索して、私もポチッと購入!
👇気になる方はこちらから
🔽
【最後のひとこと】
ChatGPTさんの知恵と、私のひらめきがコラボした夕ごはん。
AIに頼りつつ、自分の感覚も大切にしたい60代おひとりさまの暮らしです。
午前中になんとかブログ書き上げました。
地域差もありますが海面が低い土地にお住まいの方は
もし津波が来たらどこに避難するのか
確認しておきたいところですね。
ただのデマ情報で終われば良いのですが…。
では、また明日、お会いいたしましょう。
じゃ、またね❣️
🔼
※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。















