いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

予感は当たるもの。人生は突然変わる──母の異変に心が揺れたワタクシ。



おはようございます。

本当は今日は休みでしたが業務の予定で仕事にしました。

仕事で助かることもあります。

あとで書きますが…。


今日も時間がないので急ぎます。


【今日の記録 6月13日】


今日も朝から仕事に出ていました。  

でも、朝一番で気がかりな電話が入ったんです。  


妹からの突然の電話。  

「母の左足が動かない」「ろれつが回ってない」  

それを聞いた瞬間に、私はピンときました。  

これは、脳梗塞の症状じゃないか、と。


すぐに妹に救急車を呼んで病院へ連れて行ってほしいと伝えました。  

母は意識があったものの、救急車に乗るのを嫌がったそうです。  

でも、なんとか説得して病院へ。


診断の結果は「軽度の脳梗塞」。  

早期発見・早期治療であれば、リハビリで回復の見込みもあるとのこと。  

本当に、早く気づけてよかった…。


妹は、「私が付き添うからお姉ちゃんは仕事頑張って」と言ってくれました。  

でも、やっぱり気が気じゃなくて、仕事中も頭の中は母のことでいっぱい。  


そんなとき、同僚から「手作り餃子と肉まんのお店があるよ」と聞いて、  

気分転換に寄ってみることにしました。  

中国人女性が1人でされている手作り肉饅と餃子のお店です。  


ひとりで営業されている小さなお店で、  

肉まんをひとくち食べたとき、  

「ああ、あたたかい味だな」って、ホッとしました。


母が大変なときに肉まん食べてるなんて…という気持ちもありました。  

でも、そうでもしないと気持ちが落ち着かなかったんです。  


どこかで、いつかはこんな日が来ると覚悟していたけれど、  

日々の「何も起きないこと」に慣れきっていた自分に、  

改めて気づかされた1日でもありました。


今日も仕事はありますが、  

午前中だけなので、業者さんには申し訳ないけど予定を変更してもらって、  

仕事中に車を使って病院に顔を出してきます。  

妹と待ち合わせて行ってきます。


それにしても、朝お弁当を作っていたときに  

「お弁当の太い輪ゴムがプチンと切れた」んです。  

あのとき、なんだか嫌な予感がしたんですよね。


予感って、当たるんですよね。  

でも、今回は「早く気づけた予感」だったと思いたい。  

今日、母の顔を見て少しでも安心したいと思います。



【食事記録】です


【朝ごはん】

・ごった煮

・きゅうり(べランダ菜園)

・炊き立てごはん

・いちご(べランダ菜園)

・プロテイン入りコーヒー


【今日のお弁当】  


・ゆで卵  

・きんぴらごぼう  

・ごった煮  

・ブロッコリー  

・白ごはん+梅干し  


【おやつ】


・肉まんセット 一つ270円。お茶は鉄観音茶で美味しかった


【夜のおうちごはん】  


・一昨日のごった煮  

・白ごはん  

・買ってきたの野菜まん(テイクアウト)



【あすけん記録】





【あすけん健康度】48点  

・摂取カロリー:2017kcal(目標1762kcal → 255kcalオーバー)  

・糖質・塩分・ビタミンAが過剰  

・たんぱく質・ビタミン群は適正  

・食物繊維・カルシウム・カリウム・鉄が不足  

・体重:69.9kg 体脂肪率:48.0%  

・睡眠時間:5.8時間  


【アドバイスより】  

糖質の多いトップ3:醤油ラーメン・ごはん・あんぱん。  

濃い味のおかずが多い日は、おかずを薄味にする工夫も◎


【家計簿チェック】




【支出】  

・肉まん(イートインと持ち帰り)540円のみ


【6月予算の状況】  

・変動費の食費・日用品・医療費が予算超過中  

・残り11日で予算27,000円オーバー見込み😢


本当は肉まん買っている場合じゃないんだけどな…。



【音楽関連】


竹内まりや「家へ帰ろう」  カバーしています。


Go to home(my sweet home) Cover of Mariya Takechi by 杏花 with HSband

414回ご視聴有難う御座います。


【今日のおすすめ】はお休みします。



【今日の一言】

こんな日が来るのは怖かったけど、  

それでも、少しでも前を向いて動ける自分でいたい。  

母に、そして自分にも、やさしくあれますように。



というわけで今日はこれにて。

今朝はブログを仕上げてから

今から朝食、支度です。

雨が今日はひどいな。

自転車は厳しそう。



では、皆さまは素敵な週末をお過ごし下さい。


また、明日お会いいたしましう。


じゃ、またね❣️




🔼

※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。

コメントは上記ブログまでお越し下さい。