帰れない母、譲られた窓際、選挙に必ず行こうのワタクシ。
こんにちはの時間なりました。
午前中は朝からモーニングも食べに行って
お買い物をしてきて、
個人的な用事でzoomで打ち合わせしたり、
なんやらかんやら忙しいワタクシです。
とりあえずInstagramの昨日のを揚げましたので今度はブログです。
【7月5日|地震は来なかった、やさしさに出会った一日】
今朝、もしかしたら地震が来るかも?と言われていた予言は外れ、ホッとした朝を迎えました。
もしや日中にと緊張していたのですが、何事もなくてよかったです。
昨日はお休みだったので、午前中にブログやInstagramをまとめて投稿。
そのあとは、近所の和食屋さんで、海鮮月見丼ランチをいただきました。とっても美味しかった!
午後からは母のお見舞いへ。
母は日に日に少しずつ小さくなっていくようで。
妹から指示された間違い探しの本を置いているから
お母さんと一緒にしてあげてねと言われていました。
間違い探しを一緒にしても、今やったことをすぐに忘れてしまいます。
何度も「5つどこじゃったかいね?」と繰り返し、私はヘトヘト。
でも、最後までやろうとする母の姿に、胸がぎゅっとしました。
話の合間に、お母さんお家にいるのとここの病院で過ごすのはどっちが楽で快適なの?
と、聞くと
母はどっちもどっちで、私が家に帰るとK子(妹)が私の世話で苦労させるからとぽろっと言いました。
本当は自宅に帰りたいんだろうけど
頭が認知症の割には、その辺の妹への気遣いはあるのだと思います。
遠慮していて、本当は自宅がいいけど、自宅がいいって言えないのかなと思ったりもしました。
高齢者は環境が変わったりすると、認知の進行が速くなるなと感じています。
病院は確かに本人も楽だし、ずっと寝っぱなしだし、
でも、最初に病院にお見舞いに行った時、母は自分の歳が86歳だと言えていましたが
昨日は自分の歳がわからないと言ってました。
病院や施設に入れると、確かにお世話する家族の人が共倒れてはいけないので
私はそのほうがいいと思っていますが、
やはりそういうとこに入ってしまうと、あっという間に認知症が進み
体力も衰えて亡くなってしまう高齢者が多いのも事実ですね。
忙しくて、人手も足りない看護師さんや介護士さんが
私が昨日やったみたいに、ずっとつきっきりで間違い探しなんてしている暇はないんです。
その人たちが悪いのではなく、これが今の日本の介護現場の実態だと思います。
高齢者になったら、慣れた自宅であまり環境を変えずに
日々の生活も手助けしすぎずに、自立した生活を送らせることが
認知症の予防にもなるし、本人もそのほうが幸せなのではないかとは本当に思うのですが
理想と現実はなかなか厳しいものがあります。
母は、字を読んだり、普通の会話はできるのですが、例えば今日お昼は何を食べたのって聞いても
覚えてないって言うし、すぐ忘れてしまうのです。
今、今話したことも忘れてしまう。
多分私が昨日お見舞いに行ったこともすぐ忘れるのかなと思ったりもします。
でも帰ろうとすると、いろいろお水を汲んできてとか、ベッドを倒してとか用事を言って
1人は寂しいのかなとやっぱりちょっと思ったりもしました。
今の病院はもうしばらくすると退院になり、別の病院に移るようになります。
そこは、老人の包括的なケアをしてくれて、老人ホームも合体しているような病院らしいです。
とりあえずリハビリの病院のほうに入れるつもりだと妹が言ってました。
老人ホームに入れた方がいろいろ行事があったり、母はそっちの方が楽しいのかもしれないけど、費用が1月100,000円以上かかるからって、妹が言ってましたね。
介護には、やはりお金がつきまとう。
人間て死ぬまでお金のことを考えないといけないのかなあ。
母は時々私早くお迎えが来ないかしら?
楽に眠るように死にたい、苦しんで、死ぬのは嫌だとつぶやいてました。
胃ろうをしたりするのは延命措置になるので妹はしないと
言ってました。
病院を後にしましたが私はとても精神的に疲れを感じました。
帰り道、JRで移動中のこと。
車内は混雑していて通路側にしか座れなかったのですが、隣に座った中性的で綺麗な雰囲気の男の子が、
「僕、日に焼けるのが嫌なので…」と窓際の席を譲ってくれたのです。
「私は日に焼けても平気だから、ありがとう!」とお礼を言って、車窓の海景色を撮影。
人のやさしさって、じんわり染みます。
帰宅後は、前日買って帰っていたおはぎを。
母と一緒に食べようと思って持参していたのですが、妹から「病院ではNG!」とLINEが来てしまい、2つとも私が食べました(笑)喉に詰まって窒息でもしたらどうするの?と言われ、そうよねと思いました。
疲れた身体に甘さが染みて、あっという間に完食。夜はお惣菜で適当に済ませました。
さて、参議院選挙が近づいていますね。
Instagramで若者たちが投稿している選挙ソング動画がすごく面白くて、笑っちゃいました。
🔽クリックしてぜひ見てください。私何回も見たわ。笑えるほど
ついているわ。でも若い人たちも選挙に行ってほしいです。
https://www.instagram.com/reel/DLm6yV5vifl/?igsh=MTI2YndldXdjNmk5Mw==
3連休の中日に選挙を当てるあたり、自民党が選挙に行かせまいとする意図が見えてしまいます。選挙に行かない人が多いほうが組織票でしか固められない自民党は有利になるからです。
私は国民の義務で選挙に行かない人は全員罰金すれば良いと思っています。
認知や体が動かない高齢者は仕方ないにしても現役世代の人たちはね。
レジャーよりも一票!旅行や仕事の人は期日前投票、ぜひ行きましょう。
ここで自公を下さないとますます税金は増税されて
中国に日本は乗っ取られて行くと思います。
外国人生活保護や医療費の無駄使いを増やして私たちがそのお金を
どんどん負担していくようになります。
増税派は自民、公明、維新、今回は立憲もダメです。
それ以外ならどこでも良いというのもなんですが
そうして下さい。
特に総理大臣排出のお膝元の地方の県民の方々は
バカみたいに自民党に入れないようにして下さい。
高齢者のお花畑脳の人ほどそうなのです。
【今日の食事記録】
〈朝食〉
・ヨーグルト+炭酸脂肪酸
・トースト+スライスチーズ
・きゅうりとトマト
・コーヒー
〈昼食〉
・海鮮月見丼
〈おやつ〉
・おはぎ2個(母の分も)
〈夕食〉
・市販の惣菜(トンカツ)
・きゅうり、トマト(自家製)
・ごはん、味噌汁
【あすけん記録】
アプリにて記録済み。カロリーや栄養バランスは後ほど反映。
36点より少しマシな48点。
おはぎ2個食いしなければ駄文良かったのだと思います。
【家計簿チェック】
・ランチ代:1,200円
・交通費(JR往復):840円
・病院でマスク購入:328円
合計:2,368円
まだ先月よりかは余裕がありかも知れません。
今年の夏は服は買ってないし買う予定もない。
今まで買っているお洋服で着まわしています。
割と良いものを買っているからか全然着れます。
体重さえ増えなければね。
【YouTube】
🎵自作曲「フェアリー・イン・サマー」公開中🎵
ぜひお聴きください。
🔽
811回ご視聴ありがとうございます。
【おすすめアイテム】
ブロガー皿さらさんが紹介されていた乳酸菌あれこれ。
私も最近、急に便秘がち気味。
年をとると腸が老化して排便しにくくなる。
乳酸菌などは女性ホルモンの代用になるエクオールを作る元にもなるらしい。
最近ハマっているのが「中鎖脂肪酸入りヨーグルト」。
朝にスプーン2杯食べるだけで便通が驚くほど改善されました!
便秘がちな方、ぜひ乳酸菌を摂ってみてくださいね。
🔽ここからチェック✅
まあ、スーパーにも売っているところはありますが、なかったら
こちらをご利用下さい。
【今日の一言】
25年後、私は母のようになっているのかな。
そんなことをふと思った、優しさと切なさの入り混じる一日でした。
今日は時間がかかりました。
休みだからかな?
この後遅めの昼食をとって色々したいことがあります。
では、また明日、お会いいたしましょう。
じゃ、またね❣️
🔼
※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。












