いまどきのおひとりさま徒然日記

おひとりさまの戯言日記です。

高血圧で苦しむワクチン接種者とクルマはいらないワタクシ。

おはようございます。
今日は平日休みです。


6時に起きたですが、
昨夜は帰ったのが遅くて
皆様のブログをあまり読めなかったので
朝、起きて読んでいましたら
書き始めるのが遅くなりました。


今日は13時から久々のバンド活動に行く予定です。
正直、もう半年以上お休みでしたので、
課題曲はほとんど抜けていてまたイチからです。
ただ、最近、クラッシックピアノはけっこう弾いているので
指は多少滑らかに動くとは思いますが、
バンドは楽譜はなくてほぼコードを適当に
弾くような感じでちょっと違います。
コードがちょっと不安です。
まあ、適当でいいんです。


テレビを今、見てますと
クルマを所有しているかいないかの
アンケートを東京(都会)で、していて
なんと所有していない人のほうが多かったのですね。
まあ、地方に住んでいる私からしたら嘘でしょうと
思いました。
年代ではっきり分かれていて
40代・50代はもっている人が多い。
それより高齢になると手放す人が多い。
30代以下はもっていない人の方が圧倒的に多い。


私が若い頃は車をもっていない男の子なんて
いませんでしたね。
でも今の若い人は価値観が違う。
私もだんだんクルマがなくてもいいんじゃないと
考え方が変わってきた人種です。
まあ、その人の生活や仕事や収入、価値観で違うと思いますけどね。


若い人が車はいらない思考になってきたのは
やはり日本がだんだん貧乏になってきた証ではないかと
思っています。
クルマは年収が高い人しか買ってはいけないモノだと思います。
給料が人並にあれば余裕があれば買えるので
ほしくなったのではと思いますが、
半分が非正規雇用になった今の日本の現状では
買いたくても買えない、でもそれを言うのは
なんとなくいやなので、
なくても生活できるとか、まあコストが高いと
いうしかないもんね。
私もその一人かもしれません。


私も車は好きだし、運転も好き。
今の仕事で車は当たり前のように毎日乗っているので
それはそれで楽しいです。


しかし、自家用車を買おうかなと考えると
まず車代。
中古でもやはりなん十万とかかかるでしょ?
下手したら100万越えじゃないですか。
買えないことはないけれど、やはりもったいないな~と
思ってしまいます。
あと、ガソリン代、今すごく高いですよね。
そして保険にはいってたり、税金もかかるし、
そして車検代とかお金かかりすぎ。
私の今の収入だと、車をもったら貯金は間違いなくできないな。
とにかく、買ったあとにコストがかかるものは嫌い。


それにカーシェアリングを利用したり、
タクシーに乗ったほうがその時、お金がかかったとしても
コストで見た場合、ぜんぜん安いと思う。
クルマにかかるお金があれば、
投資に回したり、自己投資、健康維持費に回すほうが
私はいいな。


あと、ほんと足腰が弱ると思う。
今、なんやかんや徒歩や自転車で自分の筋肉で移動しているのが
唯一の運動になっているので、
健康のためにも私には不要だなということですね。
東京に出張に行ったとき、電車の乗り降りで
階段が多く、息が切れそうだったけど
都会の人はみんなしゃんしゃん歩いているんだわ。
銀座とかでもお年寄りもしゃんしゃん歩いている。
やはり車に乗らない生活をしている人が多いからだと思う。
田舎に住んでいる人のほうが
健康的なのではないかと思うけれども
私は真逆で、田舎で車で生活している人より
都会で車なしで生活している人の方が足腰丈夫なのではないかと
思っています。



家も考えたら、買ったあともコストはかかるので
賃貸のほうがいいという人もいると思います。
まあ、コストがかかるのは一緒なんだけど
私は車より家をとった。
不動産は、多少下がったとしても売ればまとまったお金になるし
うまく行けば買ったときより高く売れるかも・・・。
(まあ、都心のいい場所くらいでしょうけどね。)
クルマは古くなれば価値は下がるし、下手したら最後は壊れて
価値は0円になる。
そんなものに初期投資何百万もして、月々2万円くらい
コストを延々と使い続ける。
あ~、無理無理!


たまに賃貸暮らしなのに新車を買っている人を
知り合いで見かける。
職場が遠いので車でないと通えないというのが理由らしいが、
私からしたら一番、無駄なお金と時間の使い方をしているなあと
内心思ってしまう。
賃貸なら職場の近くに引っ越せばいいのにとさえ
思いますね。


余談な話が長くなりました。




食事記録です。

朝食、654カロリー。
フルグラにすると意外に高カロリーになるなあ。


昼食、852カロリー。
ママのお店でカレーランチをいただきました。


夕食、744カロリー。
すべて作り置きで済みました。
ラクチンですわ。
やはり休みの日のパフォーマンスを上げておくと
平日は楽なのですね。


間食、425カロリー。
肉まん一個とカントリーマアムを4個食べました。
カントリーマアム、美味しいのでついつい食べ過ぎます。
買ってはいけませんでした。


総計2675カロリー、+1270カロリー超過。
体重67.3キロ、あすけん健康度は41点。


PFCバランスはタンパク質32グラム、脂質76グラム、
炭水化物78グラムオーバーしました。
消費カロリーは925カロリー、歩数は8509歩でした。


食費
肉まん代140円のみ。
ランチはチケットを使いました。
累計24,194円/23,000円
1,194円の赤字です。




音楽関連

ふたりのシンフォニー by 杏花
ご視聴宜しくお願いします。



ベートーヴェン エリーゼのためにを弾いてみた
懐かしいねと聞いた人から言われました。
その方も、子供の頃、ピアノを習っていたようです。
是非、お聴きください。


いや、先日、聖子ちゃんカットをしたのですが、
自分でシャンプーして自分でくるくるドライヤーと
整髪剤とケープを使ってみたら
少しいい感じになりました。
それで単純馬鹿なワタクシはいい気分になって
またもや、青い珊瑚礁をフルバージョンで歌いました。
ほんと、おバカですね(笑)


私は「きょうか」なのか「あんずばな」なのか論争で
おさがわせしているみたいですが
この動画を見ていただければわかります(激笑)







今日の気になる記事。


良心がある人はこうなるのかな?
悲しいニュースです。



昨日、一緒に回った取引先の48歳の女性。
会社の命令で打ちたくなかったワクチンを打たれた方、
とても後悔されていました。
ワクチンを打つまでは、血圧は普通で安定していたそうです。
それがワクチンを打った後、
今は上が170、下が110になってしまって
薬が手放せないそうなんです。
ほんと、製薬会社と医師会の思うツボ。
ワクチンを打たせることで体調が悪化する人が増え、
病院通い、薬の大量消費、儲かって仕方ない。


最近、目が急におかしくなり右目が網膜剥離になって手術も
したのだそうです。
昨日も一緒にまわったのですが、
まあ、健康なのでしょうけど
目がなんかすごくうつろでしたね。
目つきが藪にらみのような感じに見えました。
血圧が高いのを薬で抑えているからかなと
感じましたよ。
もし、会社が3回目を打てと強要されてきたら
高血圧になった経緯と、今治療中であり
ドクターストップがかかっていますと言う、
もし、三回目を打って、何か重篤なことが起きたとき
会社は責任を取ってくれるのですかとやんわり言いなさいと、
逃げ切るべきだとアドバイスしました。


金属アレルギーがある人も、まちがいなく
アナフィラキシーショックが起きる物質がワクチンには
入っているので(酸化グラフィン)←猛毒
金属アレルギーがある診断書などを用意して
会社には事前にいうことも大切かなと思います。


私、今回のコロナショックやワクチンなどで
一番感じたことは、同調圧力もですが、
何も考えずに流されて生きている日本人の本質ですね。
其の方が楽だし、人間関係も楽だし、
面倒臭いからワクチン打とうかな?
みんながしているから間違いないという思考です。


私はちょっと自分でも、変わっていると思うけれども
本当に真剣に、健康や日本の今後のことなど
考えたら言わずにはいられない。


敢えて触れずに平々凡々ブログを書くこともできたでしょうけど
私には無理でした。
むしろ、触れずにいられる人のほうが
怖い気がしています。
あえて触れないようにしている人の方が多いのでしょうけど、
本音を言えない日本人なのかなと、
むしろ、本音を隠す~まあ、政治でも隠蔽体質の自民党が
いつまでも支持されるのと同じかなとつながっているなあと思うのです。
日本人の悲しい気質と言いましょうか?


あ~、今日も好き勝手言いました。
いつも、読んで下さる読者の方には感謝ですね。


では時間になりました。
けっこう忙しい。
ピアノも少し練習していかないとね。


じゃ、またね❣



※いつもnice!ありがとうございます。
コメントはアメブロでおまちしています。




                       antiqua
 
 

                       clair mode(クレアモード)

   イベントバナー





ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)


















にほんブログ村 音楽ブログ シンガーソングライターへ



にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ




PVアクセスランキング にほんブログ村