ダニ対策とふるさと納税をする理由、電気代が爆上がりすると気を引き締めるワタクシ。
おはようございます。
いいお天気ですね。
今日、明日仕事です。
昨日は午後からは和食屋さんで昼ランチを食べました。
それから地域で選挙があるので投票を
銀行回りついでに済ませてきました。
あとは百均で園芸用品を追加で購入。
ホームセンターより安くまっすぐな支柱を2本と
園芸用のクリップを購入しました。
ベランダ菜園の野菜たちは枯れずに今のところ元気です。
ただ、気になるのは
うちのベランダは冬は日当たりが良いのですが
夏は太陽の位置が高いので思ったより
日光が入ってこない。
まあ、住居的には夏涼しく、冬は暖かいのでね良いのですけど
トマトが赤くならないかもしれないなあ。
様子見です。
食事記録です。
朝食、先日作った焼きそばの残りで焼きそばトースト。
変なところでケチなので少しずつ残して
ちょこちょこ食べるのが好きです。
でも時々、忘れて廃棄することもあるので
あまりおすすめしません。
昼食、和食屋さんにて。
最近値上がりして遠のいていた海鮮系の丼が
鯛だけの丼で980円の日替わりがあった。
ラッキー。
給料日は多少贅沢するかと頂きました。
間食、まるごとスイカジュース。
選挙の期日前投票と100均に行くのにショッピングモールに
行きました。
広いのでなんか疲れてスイカジュースの幟にやられて
飲んでしまいました。
スイカの季節が来るなあ。
しかしショッピングモール歩いていたら
私の好きな雑貨インテリア系のお店が
ひとつが最終閉店セールであと2つも閉店していました。
結構いい家具とか置いてあって好きだったんだけどな。
小物とかも買ったことあるし。
閉店セールのお店も私がマンションを買った頃からあって
カフェカーテンとか1,000円だったからよく買わせてもらっていた。
おそらく円安の影響かなと思う。
おしゃれな家具や小物って輸入品が多い。
多分利益が出ないし、家具って一度買うとそう再々
買い替えないし、ニトリの1人勝ちだもんな。
そこで鉢カバーとかが割引になっていたので買いました。
なんか気がつくと100均と無印とニトリ、ユニクロばかり。
どこのショッピングモールに行ってもね。
商店街はドラッグストアとダイソーだらけだし、
なんかいいお店がどんどんなくなる。
そのうち本屋もなくなると思うわ。
あまり魅力がないよな。
日本がどんどん貧乏でダメな国になっていくようなのを
垣間見る気がします。
夕食は
ローストビーフを買ってしまいました。
安くなっていたのもある。
添加物多小入っていたが妥協の範囲でしたので。
キャベツがまるごと塩茹でしただけ。
あとは久々のはんぺんバーグ。
この焼く時の音が良い。
今回はシーフードミックスと大葉とあっさり系。
はんぺん一枚と片栗粉大さじ5、米粉大さじ2くらい入れて
卵ひとつとマヨネーズ大さじ1入れてよくこねて
焼きました。
かなり薄味ですので、ポン酢とかつけたら良いかも。
私は薄味が好きなのでこれで充分ですけどね。
間食は他にポテトチップス、コーヒー、クッキー2枚。
意外に良かったですね。
やや糖質過多ですね。
【家計簿チェック】
まずは今月の予算立てしました。
今は残業しないようにしているので
給料の手取りは先月より20,000円少ないです。
4月から6月の給料で社会保険料が決まるので
あえて抑えています。
それで貯金は9万が目標にすると
これくらいの生活費です。
【使ったお金】
食費 外食 980円
日用品 ダイソー、雑貨など、千趣会頒布会 4,417円 結構使った。
食費 カフェ スイカジュース 421円
食費 スーパー食材 1,010円
税金その他 ふるさと納税 10,000円
計16,828円
ふるさと納税ではお米を頼みました。
お米がもう一袋最後になりました。
昨年一度もお米を買わずに済みました。
ありがたいです。
ふるさと納税は反対の人もいるけれど
私は独身で税金が家族持ちの人より半端ないくらい取られています。
住民税が特に高いので、これで住民税が安くなる
🟰手取りが増えてお米も貰えたらやはりしたほうが良いです。
生活防衛ですね。
お米は私も冷めても美味しいミルキークイーン派です。
しかし、昨年と比べたらふるさと納税の改悪で
同じお金でも量が減りました。
前回は5キロ×2個で10キロ貰えたけど
1番お得なので2キロ×3個で6キロしかありません。
6月で電気料金補助は終わり
電気代が爆上がりするそうです。
さすが岸田はタダで飴はくれませんね。
減税しても意味ないですよね。
46%以上の値上げになるそう。
今から暑くなるけどおちおちエアコンなんてつけれないなあ。
熱中症になる高齢者が続出すると思うし、
色々なものがますます値段が上がるでしょうね。
電力会社は民間じゃなくて完全な国営企業ですわ。
ほんと庶民はますます財布の紐を絞めないとねと
思ってしまいます。
と言いながらお金使ってしまったけど…。
旅行に行くお金は回すなら投資、投資と思います。
私はですけど…。余裕がある方は
どんどん行って経済を回して頂きたい。
【音楽関連】
二人だけのクラス会 by 杏花
595回ご視聴ありがとうございます。
【今日の良いモノ】
この時期になると気になるのはダニです。
そろそろ出番です。
このダニよけスプレーがお気に入りです。
寝具によく使いますね。
ハーブ系の香りです。
ここから買えます🔽
https://amzn.to/3wE4plP
では、今日も時間です。
しっかり働いてきます。
やはり仕事があることは幸せなことだと思います。
皆さんが元気に働けて豊かに暮らせるようにと
祈っています。
じゃ、またね❣️
ダニ対策とふるさと納税をする理由、電気代が爆上がりすると気を引き締めるワタクシ。 | 今どきのおひとりさま徒然日記
⬆️
※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。