認知症とネット詐欺とリカバリー – 小さな決意と甘いコーヒーの午後のワタクシ。
おはようございます。
今日も相変わらず朝ごはんを食べながらもぐもぐ
ブログを書いています。
ベランダ菜園
ピーマン実が大きくなりました。
トマトも大きく
こちらはプチトマト。
頑張ってます
📘昨日もお仕事でした。
いろんなお客様とお会いして、売上的にもまあまあ。
けれど、夕方にはぐったり。
実は、一度我慢したカフェに…やっぱり行っちゃいました☕️
なんであんなに疲れてたんだろうと考えたら、思い当たることがありました。
午前と午後、2軒続けて伺ったお宅で、奥様が「認知症のご主人」のお話をずっとしてくださっていたんです。
高齢化社会を肌で感じた1日でした。
女性の認知症の方はどこか可愛らしいところもあるように思いますが、
男性は身体が元気なので、車で勝手に出かけて帰って来れなくなったり、
ネット詐欺に遭ったりと本当に大変。 逆走もあったそう😅
あるお宅では、ネットで買い物好きだったご主人が100万円も詐欺にあってしまい、
通帳を全部替える羽目になったそうです。
完全にボケている方がまだ良くて、
中途半端なまだらボケがヤバいと言われてました。
「私も他人事じゃないな」と、ぼんやり思いました。
通帳も、クレジットカードも、今のうちに減らしてシンプルにしておこう。
それが周りの人への優しさなのかもしれません。
そして、最近特に気になるのが、コロナワクチンとの関係。
そのご主人様はまだ70代なんですよ。
接種後に急激に認知症が進んだという声、実際に増えている気がして、
ちょっと引っかかってしまう私です。
いずれにせよ、その介護をするご家族の方は
本当に大変だと思いました。
話を聞くだけで疲れました。
認知が進む本人も無意識に奥様に当たられるみたいで。
足腰弱るのも大変ですけど、頭がぼけるのがやっぱり1番
辛いかもと、認知症にならないためにはどうするべきかと
考えながらカフェでぼーっとしちゃいました。
【食事記録】に参りましょう。
【朝ごはん】
・りんご
・焦げたトースト
・サラダ
・プロテイン入りコーヒー
【昼ごはん】
・お弁当(ブロッコリー、コロッケ)
・白ごはん
・きんぴらごぼう
・タコの唐揚げ
【おやつ】
・抹茶バスクチーズケーキ
・カスタードプリン
・コーヒー
【夜ごはん】
加工肉の商材の試食会がありあした。
無茶苦茶美味しくて結構食べました。
・たまごとごぼう天のごった煮
・きゅうり
・白ごはん
【あすけん記録】
健康度スコア:36点
摂取カロリー:2293kcal(目標より+531kcal)
体重:70.5kg 体脂肪率:44.0% 睡眠:6.3時間
【過剰】脂質・糖質・飽和脂肪酸・塩分・ビタミンA
【不足】カルシウム・鉄
▶ 脂質が多かったTOP3:
1位 抹茶バスクチーズケーキ
2位 ポテトコロッケ
3位 焼豚(肩ロース)
▶ 対策:牛乳やヨーグルトは低脂肪・無脂肪に、
豆乳置き換えも検討します!
やはりケーキはね。食べるとこうなる。
【家計簿チェック】
【使ったお金】
・カフェ代:550円
・サブスク:固定費(今月分として計上済)
▶ ノーマネー日にはできなかったけど、心のリカバリーには必要な出費でした。
あと7,470円です。
試練です。
【音楽関連】
🎧本日のBGM:竹内まりや『家へ帰ろう(マイ・スイート・ホーム)』
→ 自分の小さな場所に、ふっと帰るような気持ちになります。
Go to home(my sweet home) Cover of Mariya Takechi by 杏花 with HSband
411回ご視聴有難うございます。
【おすすめ商品】
☁️疲れやすいこの季節、寝るときは「リカバリウェア」を着ています。
朝のスッキリ感がまったく違います。
💤リカバリウェア(着て寝るだけで疲労回復)
→ 最近本当に手放せないアイテムです。
気になる方はこちらからどうぞ↓
※モデルワタクシ(笑)
気になる方はこちらから
🔽
【今日の一言】
通帳も、情報も、体力も、
“シンプルに、軽やかに”がこれからの合言葉なのかも。
なんとか書けました。
すぐダッシュして出勤します。
では、また明日お会いいたしましょう。
じゃ、またね❣️
🔼
※いつもNICE!、ランキング応援有難う御座います。
コメントは上記ブログまでお越しください。














