ChatGPTと過ごす母の日:節約と癒しの一日だったワタクシ。
おはようございます。
今日も朝のルーティンは済ませてブログタイムですが
やや出遅れています。
昨日は母の日。
先週のゴールデンウィーク中に母の日のプレゼントを済ませていたので、
自宅でゆっくり過ごしました。
お昼頃にスーパーへ。
今月も赤字まっしぐらなので、ChatGPTに相談して
1週間分の献立と予算2000円で何が買えるかを考えました。
しかし、スーパーでしめじが1パック68円など、
お買い得なものがあり、つい買ってしまいました。
最近、野菜やお肉など、外国産のものが増えていることに気づきました。
私は少々高くても国産にこだわっていますが
外国産の方が安いので悩むことが増えました。
でも、外国産野菜は遺伝子組み換えが多いと聞きますし
日本は自国のものを輸出して外国の野菜を買っているのは
変な感じがします。
でもその方が農家さんんも儲かるのかもしれません。
政府が日本の農家さんを大事にしないから、こういうことになります。
米も不足していますしね。
でも、アメリカでは日本の良いお米が日本より安く売られていると聞いたことがあります。
スーパーでプレゼント用のカーネーションの花束がお安く出ていたので
自分用に購入しました。
ちょっと癒されます。冒頭の写真がそうです。
日曜日はランチをほとんどのお店がしていないし
食事もそんなに余裕があるわけではないので
家に帰ってワンパンで厚切りベーコンとキャベツのパスタを作りました。
ベーコンは数年買ったことがなくて、食品添加物が気になります。
ChatGPTさんの指示で厚切りベーコンかウィンナーを買って来いとのことで
久々に買ってみました。
真空パックではなく、賞味期限は短いけど
手作りっぽい厚切りベーコンを選びました。
久々のベーコン入りパスタはやっぱりおいしかったです。
たまにはいいですね。
お昼寝しようかと思いましたが
そういえば日曜日もマスターはお店を開けてたなと思い出して
贅沢だと思いつつカフェに行きました。
私は海外旅行に行くわけでもなし、国内でもそんなに行くわけでもなし
そんな贅沢してる方じゃないと思うので。
久々に常連さんと楽しくおしゃべり。
アイスコーヒーとミニアイスを頼みましたが
マスターの奥様の手作りロースイーツもいただきました。
小麦粉、砂糖、バターなどの油は一切使っていないのに
甘みがあっておいしいんです。
材料はナッツやドライフルーツ。
奥様は専用の機械を買って、遠方まで習いに行かれているとか。
少々高くても私も習いに行きたいなと思いました。
老後の楽しみに良いですね。
夜はChatGPTさんの指示通り
鶏の照り焼きと、一昨日作った豚汁を合わせた
質素ですがおいしいおうちご飯を作りました。
夜Instagramでまた動画を作って早くできたので動画投稿しました。
同じような内容なのですが、何がいいのかわからないのですけど
すごく視聴が伸びる時と全くだめな時があるんですね。
昨夜作ったのはなぜか出来が良かったのか
すごく視聴が一気に伸びて原因が何なのかよくわかりませんが
視聴が伸びると、なんかすごくやる気が出てきて楽しくなります。
収益などはまだ全く考えられませんが
Instagramでは複数アカウントが作れることも知り
本アカウントではあえてブログ誘導はしていませんが
別アカウントでブログ誘導できるよう考えています。
うまくいけば皆さんにもInstagramやブログを楽しんでもらえるかも。
でもいつのことになるかわかりませんので
気長にお楽しみにしてくださいね。
【食事記録】に参ります。
■朝食
・温めロールパン
・サラダ(自家製ミニトマト添え)
・温泉卵
・コーヒー(コラーゲン&プロテイン入り)
■昼食
・ワンパンパスタ(厚切りベーコン、キャベツ、枝豆)
・きゅうりとミニトマトのサラダ
・はっさく大福(もち菓子のかしはら)
・コーヒー
■夕食
・鶏の照り焼き
・豚汁
・ごはん
・きゅうりのゆず味噌和え
・お茶
▪️おやつ
・はっさく大福
・お茶
・アイスコーヒー
・アイスクリーム
・ロースィーツ
マスターからのサービス
常連さん限定みたい
まあ、仕方ないですね。
あ、ポップコーンも食べてたわ。
【家計簿チェック】✅
昨日の出費
スーパーが予想のほか、かかりましたが一旦これで献立が回せるか
私にとっては初挑戦です。
この年になって今更ですが…。
ひぃー、もう3,000円しかない、
あと11日日もあるというに…。
やはり食費次第ですなあーと思います。
【音楽関連】
647回ご視聴ありがとうございます。
【おすすめ商品】
■ミルクフォーマー
おうちカフェを楽しむならミルクフォーマーがおすすめ。
ふわふわのミルクフォームが簡単に作れ
自宅でラテやカプチーノが気軽に楽しめます。
コンパクトでおしゃれなモデルも多く
日々のコーヒータイムがより豊かになります。
▶︎気になる方はこちらから
🔽
【最後に一言】
ChatGPTと過ごす日常が
私の生活を少しずつ豊かにしてくれています。
これからも日々の小さな幸せを大切にしていきたいです。
ベランダ菜園も頑張っています
では、時間になりました。
また、明日お会いいたしましょう。
じゃ、またね❣️
🔼
※いつもNICE!、ランキング応援ありがとうございます。
コメントは上記ブログまでお越し下さい。



















